土地境界確定測量
土地の境界を明確にするための手続きです。具体的には、隣接する土地の所有者と立ち会い、境界を確認しその後に測量を行います。
この測量結果を元に境界確認書を作成し、関係者全員の署名・押印を得て、境界を確定させます。
土地分筆登記
一つの土地を複数の土地に分割して登記する手続きのことです。例えば、土地の一部を売却する、相続する、土地の利用目的に応じて分割するなどです。
土地合筆登記
複数の土地を一つにまとめる手続きです。複数の土地をまとめることで管理が容易になったり、売買や相続の手続きが簡単になるというメリットもあります。
土地地目変更登記
土地の用途が変わった際に、その変更を登記簿に反映させる手続きです。例えば、農地を宅地に変更する場合などに行います。
地積更正登記
登記簿に記載されている面積(地積)と実際の面積が異なる場合、地籍更正登記を行うことで正しい面積を登記簿に反映させることができます。
筆界特定
境界トラブルを裁判に持ち込むことなく解決でき、裁判に比べて費用負担が少なく、手続きも迅速に進められます。最終的に法務局が公的に筆界を特定します。
隣地との境界線をめぐっての紛争
土地の境界線を調査し隣接する土地の所有者間で、土地の境界線の位置や範囲について意見が食い違う場合などに、間に入って仲介します。